ゆく年くる年
2005年もあと数時間で暮れようとしています。今は夫実家で紅白歌合戦を見るともなく、見ています。(息子は8時過ぎに眠り、娘は紅白最後まで見るつもりです!)
日記帳をひっくり返して、2005の年初に書いた自分の目標を読んでみました。なかなかできなかったことが多かったですねえ(笑)・・・目標の立て方も(抽象的で)良くなかった!ということにも気づきました。
でも、目標に挙げなかったことで、予期しなかった(想定外の?)出会いや良かった経験がありました。娘の小学校、学童保育で、気の合いそうなお母さんたちと知り合ったこと、庭仕事や天然酵母パン作りに目覚めたこと、楽しく通える整骨院を見つけたこと、そして、ブログを始めたこと!!
来年の目標も、日記帳に書きました。家族、仕事、健康、おカネ、趣味、読書、地域、霊性、とそれぞれの分野で、目標を挙げ、どうしたら達成できるか、具体的方法もかいてみました。目標は、水準を下げて(笑)、今やってることプラス少しだけがんばってみることや、意識して取り組むことを挙げてみました。これも、時間軸(手帳)のなかに落とし込まないと、意味がないそうですが・・・。
今年はブログにお付き合いくださりありがとうございました!良いお年をお迎えください。
最近のコメント