おたふくかぜ!
この冬は、家族4人だれも風邪をひきませんでした! 拍手〜 「ゆずはちみつ」のせいでしょうか、それとも毎日青菜をたくさん食べて、よく寝てたからかな?(←とくに自分)
今年は小学校も保育園も皆勤賞だ〜!とルンルンしていたやさき、朝食を食べていた息子が急に耳を押さえて「イタイイタイ…」と泣き出しました。
え、もしや…耳の後ろをみると、片方だけ、少しぷくっとふくれています。そういえば、先週、「○○くんは、おたふくで休んでる」と息子が同じクラスの子のことを話していたのを思い出しました。
その日に小児科へ連れて行くと、まだ確定できないがおたふくの可能性がある、尿検査を、とのこと。尿検査でわかるんですね〜 その日から、抗生剤を飲み始め、二日後に、「おたふくかぜ」の確定診断が出ました。
この時点では、ー 片側しか腫れていない
(そもそも丸顔なので、腫れているかどうかわかりにくいのですが^^)
ー 発熱していない
なので、3日間、保育園は休んで、夫の職場に同伴してもらいました(自営業なんで。こういうときは助かる〜)。保育園大好き息子ですが、パパべったりも楽しかったみたい。すっかりパパっ子になり、「パパと寝る〜」「パパだいすき〜」を連発。
そして、ついにというかやはりというか、4日目の夜、発熱。39度までいきました。
その翌日、5日目が悲惨! 熱もまだ下がりません(8度代)。それと、「お腹が痛い〜」と泣き、何度も嘔吐しました…食欲もなく、ほとんど食べないのに、それでもちょっと口にしたものをすぐ嘔吐してしまいます。吐くものがないのに、ゲーゲーやってることもあり、かわいそうでなりません。
6日目、今日も微熱+嘔吐の症状があるので、私が仕事を休むことに
1週間〜10日で完治するというから、もうちょっとの辛抱かな…
実は、このあとが恐怖なのです。うちは、息子以外だれも、おたふくかぜをやっていません。娘はもちろんのこと、夫も私も…!! 予防接種もしてないし… 大人がかかると、子どもより悲惨と聞いています。 弱ったな〜 怖いよ〜
« ピアノ発表会でした | トップページ | 春の寄せ植え♪ »
「育児」カテゴリの記事
- 高校入試に向けての塾の説明会☆(2017.12.02)
- 連休中にうれしかったこと♪(息子ネタ)(2017.11.06)
- 19歳と14歳になりました!(2017.10.22)
- 家庭科の宿題にイライラした件!(2017.08.03)
- 子育ての醍醐味〜成長を感じた時☆(2016.10.27)
コメント