09/2〜3月の本棚から
■八日目の蝉 感想はこちらに書きました
![]() |
八日目の蝉 角田 光代 中央公論新社 2007-03 売り上げランキング : 15657 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■ナイチンゲールの沈黙
う~む、凝ってはいるが、チーム・バチスタ(テレビで見ただけですが)のほうがおもしろいかな? 文章のテンションが高いな~と(笑)。
![]() |
ナイチンゲールの沈黙 海堂 尊 宝島社 2006-10-06 売り上げランキング : 79968 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■ウオッチメイカー
同じ主人公の推理小説を3冊読みました!(先月から引き続いて^^)
おもしろくてやめられない~ 主人公たちが魅力的だし、プロット、スピード感、どんでん返し…どれも良いです。
私のなかではウオッチメイカーが一押し。
![]() |
ウォッチメイカー Jeffery Deaver 池田 真紀子 文藝春秋 2007-10 売り上げランキング : 53163 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■12番目のカード
![]() |
12番目のカード Jeffery Deaver 池田 真紀子 文藝春秋 2006-09 売り上げランキング : 67344 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■魔術師
![]() |
魔術師 (イリュージョニスト) 池田 真紀子 文藝春秋 2004-10-13 売り上げランキング : 115159 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■子どもの臨床アセスメント
分厚く、訳が堅いところがあり、やや読みにくいですが、内容はすごいです。
子ども(思春期前)との、1回のアセスメント面接からこれだけのことがわかるとは!!
16の症例が載っていて、それを読むだけでも勉強になります。このアセスメント力を身に着けるには、かなりの訓練が必要かと思うけれど…
![]() |
子どもの臨床アセスメント 1回の面接からわかること S.I.グリーンスパン 岩崎学術出版社 2008-01-21 売り上げランキング : 250747 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■摂食障害というこころ 感想はこちらに書きました
![]() |
摂食障害というこころ―創られた悲劇/築かれた閉塞 松木 邦裕 新曜社 2008-05 売り上げランキング : 14407 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近のコメント