おひとりさまランチ
きょうは2つの用事があり、午前中から夕方まで一人で外出しました。用事の合間に、ひとりでレストランに入ってランチ♪ 外食も久しぶりなら、ひとりでのランチなど何年ぶり?って感じです。じつはこれが今日いちばん楽しみにしていたことでした〜
子どもは11歳と6歳になって、少しずつだけど親の手がかからなくなっているのを実感する昨今です♪ 乳飲み子を抱えて仕事をしていた頃の、先が見えない徒労感を思い起こすと…感無量。 子育てって案外あっというまに終わってしまうのかも…
とはいえ、まだまだ、休日に私が一人で行動するっていうのは例外的なこと。なので、用事の合間ですが、ひとりで自由にぶらぶらできる貴重な時間を楽しみましたよー!
外はとっても温かく良い天気。お庭を眺められる、カフェ風レストランに入ってみました。家族づれやグループで来ている人が多いですが、女性の「おひとりさま」もちらほら…
メニューを見て… あてにしていた いわゆるランチメニューがなく、焦りました! でもここはもう、せっかく来たのだから、予算オーバーだけど、前菜〜デザートまでのセットを勇気を出して注文(笑)。
●オニオンスープ: コクがあっておいしい♪ 家では作れない味〜
●パン3種: バゲット、レーズンのカンパーニュ、ライ麦カンパーニュ もっちりしていてgoo!
●前菜3種: スモークサーモンのサラダ、豆のサラダ(チーズ系のドレッシング)、ラタトイユ どれも大好き〜☆
●メイン: きのことパルミジャーノのリゾット エリンギなど数種類のきのこ、ブロックベーコン、ミニトマト…お米の固さが絶妙!
●デザート:チョコレートケーキwith生クリーム、抹茶のムース、コーヒー どんだけこってりしてるんだ〜! でもからだが喜んでいました^^
おなかいっぱ〜いで、夕食もいらないぐらい(って食べたけど^^)
とちゅうで、家に様子うかがいの電話を入れました。
娘は、「なに? ○○ならやっておいたよ」と。<母からの電話=用事を言いつけられる>とインプットされているようで(汗)。
息子には、「何してたの?」ときくと、 「…… じっとしてた」
(・_・)エッ....?
<なにもしていなかった>と言いたかったのかしらん? この子はやっぱり不思議ちゃん??
最近のコメント