映画 私の頭の中の消しゴム
韓国映画 「私の頭の中の消しゴム」 お友達にDVDを借りて観ました。
観る前から、辛そうな映画だなあ〜 泣くな〜 とわかっていたので、なかなか観る気が起こらなくって…
ふっと空いた時間ができたので、思い切って観ました。想像以上に、とてもよかったです!
泣けるだけではなく、役者が良い、ストーリーが良い(最後は悲しいけれど少し希望がある)、セリフが良い、音楽が良い、映像がきれい…
記憶が消えていく病気がわかったとき、本人は、また周りの彼女を愛する人はどう対応するのか…
記憶を失うとは、ある意味、生きたまま死んでいくようなもの(関係の死)。余命宣告に似たものがあるのですね。
互いを思いやるがゆえに、別れようとする妻と、添い遂げようとする夫。
「記憶が消えないうちに」と夫に書いた彼女の手紙は、涙なしには読めません。
記憶が消えても、関係は消えないのか。心の中に、身体のなかに記憶は刻まれるのか…
記憶とは何なのか… 重いテーマです。
ラストは、「新しい関係」を示唆するような終わり方でした。
さて、この映画、息子と一緒に観たのですが(一人で観たかったんだけど、いつのまにか息子が隣に…)
まだ漢字の読めない彼は、字幕を読んでとせがむのです。それで、(だいぶはしょったけど)読みあげながら観ていました。
後半はつらかった〜
「わたしの記憶が消えても…あ、あなたは…わ、わたしの中に生きている…」(だったかな?)
嗚咽しながらセリフを読んでいました おかげで、ワンワン泣くことができ、すっきり〜
« さつまあげ♪ | トップページ | 初DYI!ペンキ塗り »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 秋ドラマ 2017(2017.11.02)
- Huluで観ている映画、テレビ☆(2017.10.06)
- 8月の過ごし方とハマっているドラマ☆(2017.08.04)
- 映画【ハクソー・リッジ】とシナボン♪(2017.06.25)
- Huluを1ヶ月契約してみた☆(2017.05.27)
私も仕事がらこのテーマが日々つきまとっています。
まだ映画は観ていないけど、つい最近もドラマで記憶が消えていく少女の話があったよね。
映画やドラマは、映像や音楽がよくてきれいだけど、現実は本当に厳しいものです。
これから先もこの重いテーマと格闘しながら、今を共に笑顔で生きていけたらと思います。
投稿: えみりー | 2010/10/15 23:30
書いてくださいましたね
ほんと私の言いたいことをよくぞ集約してくださいました。悲しいけど素敵な映画で大好きです
で字幕を読んだゴリさんも素敵
ただえみりーさんが仰るとおり 現実はそんなに綺麗ではないし 大変な思いを抱えながら過ごしているんですよね<映画の中でも後半はきれいばっかりではなかったですね> 前向きなえみりーさん素敵です なみだ なみだ
そうそう日記がちがうけどパンのキッシュ作りましたよ 簡単だけど栄養満点で見た目もよく 味も良しですごい気に入ったよ ありがとね
投稿: ずんはは | 2010/10/16 15:08
えみりーさん、
えみりーさんにとっては、身近すぎるテーマなのですね
老いというテーマも含まれるからいっそう重いですものね…
「今を共に笑顔で」…素敵すぎます!
えみりーさんの笑顔にみなさん励まされてますね♪
ずんははさん、
紹介ありがとうね〜 役者さん素敵でした☆
韓国の俳優さん(女優さん)て顔は日本人と変わらないのに
スケールが大きいというか大陸的な感じがする…
またオススメあったら教えてくださいね
キッシュさっそく作ったのね!
感想ありがとう
喜んでもらえたならうれしいな
すぐやるずんはは、さすがです!
投稿: ゴリ | 2010/10/17 21:52