オススメのドラマ☆
一気に暖かくなりましたね〜 寒いの大嫌いなので、とってもうれしいのですが、、、、今日は花粉にやられましたー
マスクして、メガネが曇る生活が当分続きます…
最近楽しんでいるテレビドラマについて。
■その1 「四十九日のレシピ」
「四十九日には 法要ではなく大宴会を開いて欲しい」という亡き母の希望をかなえようとする百合子(和久井映見)と父(伊東四朗)をめぐる物語。
百合子は母(継母)を失っただけでなく、40歳を前に、11年間の結婚生活にピリオドを打とうとしていたのでした…
夫婦とは、親子とは… 埋められない心の穴(喪失感)を抱えて、人はどう生きていくのか? モーニングワーク(喪の仕事)という重たいテーマなのですが、不思議な登場人物たちによってコミカルで笑ってしまう場面も。母親(風吹ジュン)作のイラストもとても優しい感じで、ハートがじんわり温かくなるドラマだと思います。
全4回なので、あと2回です。見逃さないようにしないと! 火曜日夜 NHK総合です。
■その2 「大聖堂」
BSハイビジョンで放映中の海外ドラマ(土曜夜)。全世界で2000万部のベストセラー小説のドラマ化だそうです。
舞台は中世イギリス。王、貴族、司教、修道士、建築職人… 政治的混乱の中で、それぞれの思惑が複雑に絡み合う…という物語。絶対的な悪人も善人もいないところが、面白いところかな〜と。
全8回で、すでに4回が終了しました。ハイスピードで物語が展開中で、ちょっとついていけないけど… どんでん返しがいろいろとありそうで楽しみ。
原作も、図書館で予約中です
ちなみに 「大聖堂 果てしなき世界」という本は、「大聖堂」の続編ですので、お間違いなく!(←間違えて予約し、取り消したのはワタシです)
大聖堂 (上) (SB文庫)
ケン・フォレット 矢野 浩三郎
by G-Tools
最近のコメント