夏の終わり☆
夏休みももう終わり 子どもたちは きょう月曜から学校が始まりました!
今年の夏休み、 息子は宿題も少なく、自由課題(やってもやらなくてもよい)は何もしなかったし、けっこうゆるく過ごしていたかな。
でも、暑い中、週1回のサッカーと、学童にはほとんど毎日通いました。
水が恐くてなかなか浮き輪がはずせなかったのが、少し泳げるようになったことが、がんばりの成果!
娘は、初めの中学生としての夏休み。端からみていても、ものすごくがんばっていました。
まず、部活。オフの1週間以外は、皆勤賞。練習試合で他校に行く日は、5時台に起きて、6時出発〜夜7時帰宅ということも何度かありました。
練習試合にはずいぶん出させてもらったみたい。(2年生が少ないので、1年生も交代で出るらしい)。体もたくましくなってきました!
宿題は、全教科、小学校に比べてかなりの量、そして、難しい課題が出ていましたが、計画的にコツコツやってました。
二学期制なので、今日、初日から授業があるんですよね〜 しかもいきなり漢字テスト。
きのうは、練習試合から8時に帰宅し、それから、漢字テストの勉強、その後、来週の期末テストに向けて深夜まで勉強してました…ワタシは先に寝たけど
いや〜 小学生のときからは想像できないがんばり様。こんなにがんばれる子だとは思っていませんでした〜
ワタシも夫も、娘の体調が心配で、「そんなにがんばらなくても… 部活休んだら?」 「勉強は明日やればいいじゃない?」 とつい言ってしまいます。でも娘は部活も勉強もやりたいみたいで。本人に任せるしかないですね〜
そして、ワタシも、新しいことを始めました…
なんと、スポーツクラブに入会したのです。20年ぶりかな〜
ワタシ以外の家族がスポーツやってるので、とくに土曜日は、みんな出かけてしまうので、さすがに腰の重いワタシもなにかやりたくなり…
まず、泳ぎたい!と思って、家から歩いて行ける駅前のスポーツクラブに入ることに。
(入会キャンペーンでいろいろとお得だったし)
もう2週間過ぎましたが、週2回ぐらい泳いでます。 施設がきれいで快適! いまはまだまだ暑いので、泳ぐと気持ちよいですし〜
平泳ぎ、クロール各100メートル泳いだら終わり、さっさと帰る、と ゆる〜くやってます。
一度、無料レッスンに出たら、トータル550m泳がされて、もうバテバテ〜
家に帰って爆睡だったので、それはもうやめることに
それからこの夏は去年よりお休みが増えたので、
ふだんなかなか会えないお友達にも会えたし… なかなか楽しいことがありました
仕事のほうは9月から本格始動。(教育関係なので、まだ8月は夏休みモードで… 開店休業だったり) ぼちぼちやっていこうと思います
最近のコメント