修了式☆
引越準備ほかいろいろ重なって、なかなかブログに向かうココロのゆとりがありません(汗)が、記録として、短く書いておきますね。
先週金曜日で、ムスメもムスコも学校が終わりました。中1と小2の修了式。
ムスメにとっては、すっごく充実した、大きな変化の一年。全力で駆け抜けた1年だったように端からみていて思いました。
激しい運動部と勉強の両立、そして良いお友達に恵まれ…
部活だけでなく、学校行事もすごく楽しかったみたい。行事のたびにクラスの団結力が強まり、さいごは、「このクラスでよかった〜 クラス替えしたくない…」と涙ぐむムスメ。
修了式前日は、部活禁止(一斉下校)日だったので、クラスのお別れ会(うちあげ)があったそうで、ほぼ全員集まったんですって〜 すごい。
中学校という器が、子どもの成長を促す「しかけ」をたくさん持っていることに改めてびっくりでした!
ムスコは、マイペースなので(?)毎日浮き沈みなく、淡々と、でも楽しそうに の〜んびり過ごしていましたが、
こちらも、2年生のクラス、先生が大好きだったようです。
担任は新任の男の先生。おもしろい話しをたくさんしてくれたそうで、ムスコはこの先生でよかった〜と。
最後の日には、クラス全員から先生への寄せ書きを贈り、先生からは、ひとりひとりに、その子にあった漢字一文字を書いた紙を渡されたそうです。
ムスコには、「真」でした。 「真剣」の真だそうで… 家ではあまり見られない姿ですが(笑)。でも集中力をたまに発揮するので、そういうときは真剣にみえるのかな?
そして、最後にみんなで いきものがかりの「エール」を歌ったそうです。
先生泣いてたよ〜、 ボクも泣きそうになった…と。
たしかに、胸がキューンとなる歌ですね。感動のフィナーレでよかったね
« 卒業式&謝恩会☆ | トップページ | 【BOOK】重松清 十字架 »
「育児」カテゴリの記事
- 高校入試に向けての塾の説明会☆(2017.12.02)
- 連休中にうれしかったこと♪(息子ネタ)(2017.11.06)
- 19歳と14歳になりました!(2017.10.22)
- 家庭科の宿題にイライラした件!(2017.08.03)
- 子育ての醍醐味〜成長を感じた時☆(2016.10.27)
コメント