ベランダガーデンを秋仕様に♪
土曜の午後、家族みんな出かけてしまい、ワタシ一人の時間ができました
ベランダの植物をゆっくり眺めることはふだんなかなかないのですが、時間があったので、水やりしてよくよく見ると、アイビーがかなり、悲惨なことになっていると気づきました
日焼けしているだけでなく、葉っぱに黒いモノがついてしまい…病気でしょう
プランターに植えっぱなしで数年…ですから、もう寿命?(というかお手入れ不足…ゴメンナサイ!)
というわけで、かなりおおきくなっているアイビーを引っこ抜いて、この際だから、土も入れ替えて、秋仕様の寄せ植えを作ろう!と やっと重い腰を上げました。
近所のホームセンターで、まずプランターの底に敷く石と、腐葉土を買いました。
それから、植物を買いに♪
たくさん種類あって目移りしちゃいました〜
結果、お花、ハーブ、野菜、多肉ちゃんまで! いろいろお持ち帰り〜
写真多めですが、よければおつきあいくださいませ♪
↓これが全容デス。
全部、土を入れ替えて、植物を植え替えて…
(あ、多肉ちゃんはポットのまま)
達成感ありました!
焼杉のプランターには、アイビー、ガーデンシクラメン、ワイヤープランツ。
ミントも買いました♪
アイスクリームやケーキ、飲み物に添えられます♪
テラコッタプランターには、ローズマリー、シクラメン、ワイヤープランツを。
↓こちらには、食べられる葉っぱたち♪
パセリ、あと、なんと、ベビーリーフ(いろんな種類)のポットが売ってたのです!
ベリーリーフ美味しくて大好きなので、うれしい〜!2ポット買いました。
ちなみにこの白いプランターは、木のおもちゃ箱にペイントして、底に穴をあけたものです。
今回、買う予定なかったけど、
ひとめぼれした 多肉植物!
セダムという種類だそうです。
可愛いですね
ぴよ〜んとのびている葉っぱが可愛くて
もう一枚 パシャリ☆
最後までお読みいただきありがとうございました
ポチッとよろしくお願いします
最近のコメント