春休みのお出かけ♡
子どもは春休みですね。
ワタシは仕事や研修があるので、わが家の小学生には毎日学童に行ってもらい、中学生は毎日部活ですが (弁当x4個作る日々…
)
でも、一日ぐらい、小学生を遊びに連れて行こうかなと思い、
どこがいい? ときくと、
… …
答えたのは、
お決まりの場所でした。
ポケモンセンターです
(今まで何回連れて行ったか…)
それで、みなとみらいの ランドマークプラザへ。
あいにく曇り空でしたが、桜、満開です☆
ランドマークプラザに入ると、
クリスタル桜の展示が。
スワロフスキーが枝から垂れ下がってキラキラしていました☆
まずは4階のポケモンセンターへ。
要は、ポケモングッズやゲームが売っているお店なのですが、
大混雑です!
ポケモンセンターでは、
いま、ポケモンのデオキシスがもらえるんです(通信で)。
そして、お店の外のソファーでは、DSでポケモンゲームに興じる人、人、人、…
さらに、息子は1階でやっているイベントに気づきました。
1階では、ポケモンの縁日!?のようなことをしていました…
玉入れや、パターゴルフ風のゲームをして、ポケモングッズを手に入れようという
有料イベント。
1回だけ、と約束して、空手チョップするゲームに挑戦。
「1等は楽勝!」と豪語していましたが、
いざやってみると案外難しく、2等賞でした。
それからまた、4階に上がり
買い物したいと言い出したので、千円(お年玉から)渡して、
一人でセンターへ行かせました。
すると ビックリすることが起きました☆
しばらくして、商品とレシート持って戻ってきたゴリオ。
ピッタリ千円使っていたのです。
「ポケモンカード5パックとポケモンの定規でちょうど1000円だった」とのこと。
たまたま千円になったのかと思いきや、
「1000円になるように計算した」とのこと
カード1パックが158円。
5パックで790円。
これ、暗算でできたそうです。
ふだん、算数の計算問題ではミスが多いのに〜!
158x5 をどうやって計算したのかと突っ込むと
まず150x5と、8x5にわけた。
150x4は600と分かっているので、(近所のコンビニではカードは1パック150円でよくまとめて買ったりしてたので)
600円と150円をたして、750円とわかり、
あと、8x5で40円。合計790円、と計算したのですと。
おおお〜 算数の授業でやったことが生きてますなあ〜
それから、210円のものを探し、
壊れてしまって欲しかった定規が210円だったとのこと。
さらに、カードパックは、5パック買うともう1パックもらえるしくみで
6パックゲットできたのだそうです。
すごいすごい、買い物上手!
ふだん ぼ〜〜〜〜っとしているゴリオにしては、上等です。
帰りがけには、
「きょうは楽しかったよ。 ありがと♡」
と、ちょっと照れながら言ってくれました。
あら〜ウレシイ 女性には、言葉で伝えることが大事ですからね
またデートしてもイイですよ
ポチッとよろしくお願いします☆
最近のコメント