新学期のじゅんびは百均でバッチリ!
子どもたちは今週火曜日から学校が再開しました〜
しか〜し、小学校は今週いっぱい給食なしなので、学童用に弁当作らないとですが(泣)
さて、学校準備の話、つまり月曜日のお話です。
小学校の新学期早々に必要なもので、まだ準備できていなかったものがありました。
それは、
1。大掃除用の雑巾
2。プールバック(破れてしまった!)
3。防災頭巾のカバー(これも、破れてボロボロに…)
1は、100均で買おうと思いましたが、
2と3は、ホームセンターか、衣料品店に行かないとむりかな〜と思っていました。
で、
1を買いに100均へ。(ダイソーさんです)
すぐに見つかり、店内をウロウロして、念のため、プールバッグになりそうなビニールバッグを見に行ったら。。。。
あった、ありました!!
ナイロンのナップザックが、105円で!
コドモがいやがったら、別のお店で買い直そうと思い、とりあえず購入することに。
それから、防災頭巾カバーですが、
いままで使っていたものは、バザーで、手作り品を買い、上の娘のときは、バーバが作ったのでした。
今度は、ワタシが作ろうかな!?
作る、なんてオオゲさなものではなくて、ただ、四角く縫えばよいだけですから。。。
それで、100均の布コーナーに行きました。
端切れ、いろいろあるんですね!
70センチx70センチなんてのもあって、
けっこう分厚いデニム生地があり、それを購入。
その夜は、ミシンと格闘し(糸のひっかけ方が分からなくて。。。汗)
30分後にやっとまともに縫えるようになり、
さいごにマジックテープをつけて、
なんとか、四角い防災頭巾カバーができあがりました!
以上3点、315円で準備できました。パチパチパチ。。
たよりになるなあ、100均。。。
クリックしていただけるととっても励みになります☆
最近のコメント