小学校さいごの運動会☆
今日は、息子の小学校の運動会でした。
6年生だから、最後の運動会。
わが家にとっても、11回目の、最後の小学校運動会です♪
中学や高校の体育祭も迫力があっておもしろいのですが、
家族ぐるみでワクワクドキドキして
声援しながら見られるのはやっぱり小学校ならでは
だと思います!
昨日の雨模様とは打って変わって、朝から晴天☆
午前中から気温があがって、夏日になってしまいました〜
暑かった〜!!
学童の仲間が取ってくれた特等席のシートで見ていたのですが、
暑すぎて、日陰に避難しながら見てました。
息子は、100メートル走(遅いメンバーの中で一位)
騎馬戦(大将騎の馬になり、最後まで残りました)
あとは、6年生全員の演技(マスゲームのようなもの)に出場。
騎馬戦もおもしろかったですが、
やっぱり、ハイライトは演技かな!?
ヴィレッジピープル(古い!)の Go west という曲に合わせた
<ビッグウェーブ>という演技。
この学校では、毎年6年生はこれを踊っています。
娘が入学したころもそうだったから、もう10年以上ですね〜
息子は、背が小さいので、最前列での演技。
前に人がいれば、見て踊ることもできるけれど、
それができない。
間違えると目立つ。
それで、練習中に、先生に個人的に注意を受け、
ひとりだけ別メニューで練習させられた日もあったとか。
「なんで運動会なんてあるんだろう。。。」とブルーになってる息子をみて、
「後ろの列に回してもらったら?先生に言ってあげようか?」
なんて、過保護な行動をとりそうになったワタシ。
でも、なんとか、自信を取り戻して、前日には
大丈夫!と言えるようになりました。
6年生の入場です!







最近のコメント