« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017/01/31

お弁当へのクレーム!その後

中1息子からでた
毎日のお弁当へのクレーム
(リクエスト)


その後
けっこうがんばっています
(当社比)😊


○ハンバーグの作りおきを冷凍


○サツマイモマッシュの作りおきを冷凍


○ゆでほうれん草の作りおきを冷凍
➡バターと塩で味付け


○市販の惣菜を買う

レンコンサラダ
豆とひじきのサラダ
鶏の唐揚げ(少し高めの)


これだけですが
前よりマシみたい❗

おいしかった😋🍴💕

と言われるようになりました😃


Img_20170127_071810

Kimg1232

Img_20170131_162355


2017/01/19

お弁当へのクレーム!

Img_20170119_201549_2

 

息子から、お弁当へのクレーム リクエストがきました!!

(いままでも時々あったのですが。。。)

 

今日の弁当のおかず、少なすぎる!!

みんなもっと多い!!

あと二つぐらい増やして!

ちょっとずつ、たくさんのおかずがいい!

すごい剣幕でした。。。

その日の弁当は、

ごはんのほかに、

●牛肉の野菜炒め

●スパゲティナポリタン(冷食)

●ごま団子

●ブロッコリーとトマト

たしかに。。。

作ったのは一品だけですけど。。。(汗)

そんなに怒らなくても、と思うんですが、

息子は、食へのこだわり、いや執着がすごいので、、

たぶん、友達のお弁当をジロジロみて、

もらったりしているかもしれません(汗)

 

がーっと言われて、かちんときて、

思わず言い返してしまいました。

「お母さんは、朝早く出ないといけないから、忙しいの!

家族の分4個作ってるし。

お料理も上手じゃない、下手だし、

そんなに作れません!!」

(そんなに早くは出ないんですけど。。。

朝寝坊なもので。。。^^)

 

 

ちょっと冷静になって考えると、

息子の言い分にも一理あるな〜

息子かわいそう〜と思いました。

 

で、「たとえば、おかず何がいいの?」

ときくと、

「きゅうりとわかめの酢の物!」ですと(笑)

 

きょうはさっそく、

酢の物を作りましたよ!!

●キュウリとわかめとお麩の酢の物

●サツマイモの素揚げ(大学芋風)

●トマト煮込みハンバーグ

●ブロッコリー

 

サツマイモとハンバーグは前夜に作っておきました!えらい!!

 

(ワタシにしてはめずらしい。作り置きほとんどしませんが、

作っておくと、確かに朝、楽ちんですね!)

 

中学校の給食がないわが市は、

学校で業者弁当の販売はあったんですが、

今年度から、市内共通のメニュー

「ハマ弁」という制度が始まりました。

 

ネット注文&クレジットカード払いができて

業者のお弁当より安くて、汁物もあって、おかずも多いみたい。

献立表をみながら、一ヶ月分まとめて注文。

きほん週1回のペースで利用しています。

息子は気に入ってる様子。

「ハマ弁のおかずを見習って!」と言われています(笑)。

 

高校もお弁当だろうから、

あと5年は続く弁当作り。。。

なんとか工夫して

乗り切りたいですなあ〜

 

応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 

 

2017/01/13

センター試験前夜❗

Img_20170109_084822

明日、明後日は、いよいよ
センター試験❗

娘は4教科受けて来ます。


会場の下見も、先日一緒に
行きました☺
ワタシは最寄り駅まで、ですが。


昨日は
センター試験の
受験票がない‼

と、大騒ぎに‼

ワタシが探して
見つかりましたが😱

ぽーっとしているところがある娘。


明日は遅刻せずにいってほしいです😅


写真は
先生やセンパイにもらった
メッセージつきの
キットカット❗


バレー部の先輩からは

お守りが届きました❗

みんなに応援されて
幸せな娘です❤

2017/01/07

2017お正月休みにしたこと☆その2

 2017お正月休みにしたこと☆その1 のつづきです

●息子、夫と 映画&ランチ

息子リクエストで ローグ・ワンを見ました。

ワタシ自身は、スターウオーズシリーズあまり見ていないので

よくわからないのですが(汗)

楽しめました!

前半は、話についていくので精一杯でしたが(笑)

後半は、人間のアクションそして、戦闘機のすごいアクションを

楽しみました!

中国系の元僧侶が主人公一行に加わるのですが、

とても良い味を出していたのではないかな〜

この6,7人の集団は、バランスがとれているようにも思いました。

(男女、人種、ロボットなど)

反乱軍側か、帝国軍側の人なのか、

今回は、わかりにくい人もいて、

善悪がはっきりしないというか、

複雑になっているようにも思えました。

もう一度見たら、もっと発見があるかもしれませんね!

音楽も素晴らしかったです。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー  オリジナル・サウンドトラック

 

 
 
●夫と美術館&ランチ
 
今月下旬でおわりになる展覧会
デトロイト美術館展にも行ってきました。
 
上野の森美術館に行くのは初めてです。
 
印象派の作品を中心に、
こじんまりした展覧会ですが、
混み混みで。。。
小品をいろいろ味わえたかな。
 
 
Img_20170106_184914 
 
マティスの二作品がとくに気に入りました!
この写真は、「3Dプリンター」で印刷した絵を
スマホで撮ったものです。
 
絵の表面に凹凸があります。
すごい技術!
本物は、色がより鮮やかでした!
 
 
Img_20170106_184950
 
 
Img_20170106_184933
 
お昼は、
おぼんdeごはん というお店で定食を。
ワタシは ひつまぶし風茶漬け。
ボリュームあり、おいしかった!!
 
 
 
Img_20170106_184850
 
 
 
●娘の大学入試手続き
 
6校受けるのですが、
その出願手続きをしました!
 
3校は、ウェブ出願。
あと3校は、従来の紙での出願です。
 
ウェブ出願は、
ウェブ上に、メールアドレス、住所名前、志願する学科などの情報をインプットして、
写真もアップロード。
受験料の支払いも、クレジットカードなど。
便利ですね!!
 
ですが、それでおわりではなく、
志願票をダウンロードして印刷し、
高校の出した調査書と一緒に郵送。
 
受験票は、それが大学に届いてから
こっちにメールで通知があり、
自分でダウンロード、印刷して
当日持っていくようです!
もうあと1週間で、センター試験!
 
ワタシの仕事は、
体調管理に気を配るのみです。。。
 

2017/01/06

2017お正月休みにしたこと☆その1

今年の冬休みは長くて、学校はまだ休みです。

あ、娘の高校は今日から始まりましたが。。。。
(明日からまた3連休みですが!)
 
今年のお正月は時間がたくさんあったので、
いろんなことができました!
(ほぼ、遊び^^)
 
 
結婚以来、お正月は毎年、義実家か、実家で過ごすので
おせち料理を自分だけで作ったことありません!
(多少お手伝いしたことあるだけ。。。汗)
 
今年も、実家で、おいしいおせちをいただきました!
このときは、弟家族と一緒に。
 
Img_20170102_123922
 
その翌日は、また実家で妹家族と合流。
 
そのときは、ワタシも「生春巻き」を作って参戦しました!
去年の夏、もらった生春巻きの皮(ライスペーパー)があって
未開封のままだったのですが、
作ってみようかな!と。
 
クックパッドで調べると、何でも巻いてしまえばよいみたい^^
 
グリーンカール(レタス)
きゅうり
トマト
生ハム
or
牛肉(味をつけて焼いたもの)
を具にしました。
 
Img_20170106_185028
 
市販の、スイートチリソースをつけていただくと
それっぽい味!美味しかったです〜
みため華やかで、パーティにはいいですね!!
 
 
 ●娘と買い物  &  アフタヌーンティー♪
 
近くのショッピングセンターに初買いに!
娘には、下着の福袋と、ユニクロでもろもろ買ってあげました。
自分用に、ローラアシュレイのセール品を物色していたら、
福袋(Happy Bag)を発見。
洋服の福袋は1種類しかないようです。
中身が展示されていて、
カーディガンとチュニック(ジャンパースカート?)とシャツで1万円だったので
買うことに!
 
チュニックはやや派手な感じですが、
上に羽織るカーディガンがグレーだから
職場でも着られそう!?
 
家に帰って値札を見ると、3点で4万円相当でした〜
(定価では絶対買わないわ〜笑)
 
そして、前から行きたかった
神戸珈琲物語(お店)のアフタヌーンティーセットを
夕食に(笑)いただきました。
 
Img_20170106_185058
 
写真は二人分です。
 
サンドイッチ、スコーン、ケーキ(選べます)
珈琲か紅茶はポットサービス。
丁度おなかにたまる分量で、良かったです♪
二人分で2592円です。リーズナブル!
心も身体も満足しました^^
 
  (続く)
 
 

2017/01/02

2017あけましておめでとうございます!〜今年の抱負など

Img_20161231_222720_1

新年あけましておめでとうございます!
 
今年も素晴らしい年となりますように
どうぞよろしくお願いいたします!
 
写真(上)は、ぐんまの親戚からもらった 酉のこけし!
可愛いでしょ〜!?
 
今回の年末年始は、
受験生の娘が塾にいくというので、
(大晦日も元旦も!)
私は一泊だけで、
自宅にもどってきました。
 
夫と息子は引き続き、数泊して
家に戻る予定。
 
男どもがいない
おちついた家で(笑)
のんびりゆっくり過ごしています!
 
Img_20161229_174604
 
 
年末には、こんな素敵なプレゼントをママ友からいただいて!
 
大好きな、フレイバー紅茶と、赤ワインです♪
 
 
Img_20161229_174554
 
 
 
さて
お正月ですが、
今日明日は、
私のほうの親戚に会う予定。
 
 
そのあとは、
娘とちょこっと買い物に行ったり、
息子と映画にも行くことになっていて
なんだか楽しみ☆
 
 
今年は、
娘が大学生になる予定なので
ますます子離れが進むかと。
 
なので、月1回は、夫婦で
映画、美術館、コンサートなど
どれかひとつ(笑)行くようにしたいと思います。
 
ヨガとウオーキングも続けて、
軽めの登山、ハイキングにも、
行きたい!
 
 
仕事について。
 
カウンセリングは
面接が長く続くケースもあるけれど、
1回1回が勝負だなあと最近ますます感じています。
コンディションをととのえて、
1回1回の面接を充実させる。
 
1日1日、自分に何ができるのか、
各職場で考えながら、
かたちにしていけたらなあと思っています。
 
個人スーパービジョンや勉強会も
できる限り参加したいし、
経験から学び、
お役に立てることが増やせるよう
スキルアップしていきたいです。
 
 

応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 

 

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

ブログランキング、応援クリックよろしくお願いします♪

無料メルマガ

無料ブログはココログ